
今日のTopicは前回の続き
やっぱりオンライン英会話は楽しい!1週間ぶりくらいのクラスだったので話したいこと山盛りでした。
Vocabulary
・sandstorm (n.):砂嵐
・landmark (n.):目印
・tattoo (v.):…に入れ墨をする
・articles (n.):品物
・fraternity (n.):やくざみたいな団体(フィリピンではこう呼んでいるらしい)
・dimension (n.):次元
・general (n.):将軍
・construct (v.):…を造る
・stroll (v.):歩く、散歩する
・destination (n.):目的地
今日のスピーキングアクティヴィティーは、「なぜやくざはタトゥーを入れるのか?」「50年後の日本はどうなってると思うか?」とか面白い質問がたくさんあって楽しかったです。
SF映画が好きなのですが、インターステラーの話ができたのも嬉しかった。3か月前にも誰かにインタステラーおすすめしようとしたんですが、その時は題名さえ伝えられず、内容ももちろん説明できず、断念したので、ちょっとは進歩してるみたい。

先生からは「BRING HIM HOME」を紹介されました。見てみたい~。
ハツオンクラス終了
3/10の最終面談をもって、ハツオンクラスはすべて終了しました。2か月間、なんとか集中力を切らさず遂行できて満足です。発音記号も主要なものは理解できました。
Before | After | |
Structure and Preparedness | 14 | 18 |
Pronunciation | 12 | 16 |
General Rhythm | 14 | 18 |
Linking | 12 | 18 |
Total Score | 52 | 70 |
最初の面談では15点を目指そうといおうことだったので、全部クリアできて一安心。リンキングの伸びが一番でした(*’▽’)基礎の基礎は学べたので、今後はライティングの機会を増やして、それを正しく発音できるように練習していきます。
この2か月間、毎日最低90分以上は音読していたのですが、このプログラムが終わってからやらなくなったんです。そしたらほうれい線は気になるわ、舌は回らないわ…。衰えるのは一瞬ですね。
英会話のクラスが少なくなってる上に、仕事や友達と会う機会を増やしているので、日本語漬けの日々になりつつあって、結構危機感を覚えています。もう少し英語力を上げて入学したいんだけどなあ。

英語以外の留学準備が以外とやること多くてちょっと忙しい今日この頃。でも今月は忙しく過ごすのを目標にしていたので、順調といえば順調。
コメント