
今日のTOPICはGOALについて
2023年初めてのレッスンでした。クリスマス前からレッスンはお休みだったので、とても久しぶりで楽しかったです。
写真の描写
2か月くらいレッスンを続けていますが、写真描写が苦手で、いつも単語や1文でしか言えないことが気になっていたので、レッスンがない期間は、TOEIC SWのテキストを使って写真描写の練習をしていました。
今日の写真は黒板に向かって立っている人と、goalに向かうProcessを模したイラスト黒板に書かれているものでした。日本語でも綺麗に説明できないので難しかったです。
でもせっかくなので、自習したことを使いたくて、the people in the middle of the picture is・・・とか言ってみてました。やっぱりうまくは言えないけど、練習すれば出来るようになりそうな気がしてきてます。まずはメインの人から説明して、想像できることを付け加えることを意識してしばらく練習してみます。
The man in the middle of the picture is thinking about his goal and seeing the blackboard. I think he is using the blackboard to make the road map to achieve the goals.
TOPICについて一言で言い表す練習
今日のTPICはGOALでした。
あなたにとってGOALを一言で言い表すと何?と聞かれて、パッと出てこず、Goal is a dream.と苦し紛れに答えてきました。
今まで気にしていなかったけど、新しい年を迎えたので、レッスンのTOPICに対して、一言で説明することを意識してみようと思います。
先生は、おそらく
A goal gives us road maps to follow.
と言っていました。
あなたのGoalは何?と聞かれて
My goal is to die without pain
と答えたら、先生の笑いを取れました。
今年初めて他人を笑わせられて満足です。
How are plans and goals related?
何か達成したいことがGoalで、そのGoalを達成するためにPlanが必要。
①come out some ideas
②gain more information
③make a plan (time,money,health,information…)
④success / make a plan again
Goal:
Primary objective
Plan:
Specific daily or weekly efforts
(How to get there)
Vocabulary
・short- term (adj.):短期間の
・long-term (adj.):長期間の
・achieve (v.):…を達成する
・fail (v.):失敗する (⇔success)
・accomplish (v.):…を成し遂げる(≒achieve)
・unrealistic (adj.):非現実的な
・motivate (v.):…に動機を与える(≒inspire)
・inspire (v.):…を鼓舞する
・impress (v.):…に感銘を与える
・purpose (n.):目的
・vision (n.):見通す力(≒foresight / imagination)
・accountability (n.):説明責任(≒responsibility)
・fulfillment (n.):達成(≒achievement)
・well-being (n.):幸福、健康
・master (v.):…を習得する
・primary (adj.):最初の
・objective (n.):目標(≒goal)
・according to (prep.):…によると
・chinese astrology (n.):中国の占星術
・the twelve zodiac signs (n.):干支
最近レッスン以外で学んだこと
・one night and two day visit
一泊二日の訪問
・bitter
苦味だけじゃなくて渋みにも使える
・chestnut
栗
・くわい(慈姑)
arrowhead
・every other day
一日ごと
・back of my hand
よく知っている
・break a leg
=good luck
Resolution (抱負)
・wake up early morning (before 7am)
7時までに起きる
・work out every day
毎日筋トレする
・take time for reflection every month
毎月リフレクションの時間を作る
・don’t get a hangover
二日酔いにならない
・work in Australia
オーストラリアで働く
・pass the Cambridge English Exam
ケンブリッジ英検に合格する

新年って気分が良いですね!
気持ちを新たに今年も楽しく過ごしていきたいです。
コメント