
レッスンが2日空くと、ほんとうに英語が口から出てきません。言葉選びにものすごく時間がかかります。英作文していればマシかなと思って試してみましたが今のところは効果なし。もう少し続けてみます。
check my homework
①qualified (adj.) :資格を有する
⇒having the pratical knowledge or skills to do
ex.) I’m a qualified nurse.
②remain (v.):~の状態のまま
⇒to continue to be in the same state or condition
ex.)The Covid-19 remains spread in Japan.
③prestigious (adj.):有名な
⇒admired as one of the best and most important
ex.)It’s a prestigious university in Japan.
④undergo (v.):苦しみなどを経験する
⇒unpleasant experience
ex.)I’m going to undergo surgery.
⑤extremely (adv.):非常に
⇒to a very high degree
ex.)I study English extremely hard.
(I eat extremely hot noodles.)
週明けだからのんびりペース?!
今日はフリートークが多く、かなりのんびりペースでした。先生も私の宿題にほとんど赤入れせず、私の英語もしっちゃかめっちゃかで、会話のテンポが遅い遅い・・・。まあ、そうゆう日もありますね!
今日のフレーズは
・a table of ~:
~人で一つのテーブルを使います
・I would like to order ~:
~を注文します
・What do you suggest?:
おすすめは何ですか?
・What is the most popular food?:
人気があるのは何ですか?
・I prefer~, Is this available?:
~が好きです、ありますか?
・That’s it./That’s all.:
以上です
旅行のときの英語を思い出します。
今日の宿題は、レストランでのロールプレイ作成です。先生に何系のレストランが良いか聞いたらお任せしますとの回答だったので、日本食か韓国料理にしようかな~。
思い出せなかった単語
・below:…より低く
・windmill:風車
・running nose:鼻水
・tear:涙
・wisdom:親知らず
・gums:歯茎
・swell:腫れる
うまく伝えられなかったこと
・運河を見るのが初めてで、船に食器棚やランプがあって驚きました。運河のボートでくつろぐ人々を見ていると、絵画を見ているような気分になって癒されました。
I saw the canals of Amsterdam for the first, and I was surprised that there were a cupboard, lights and drainage equipment for their life on the boat.
I felt healing as if I were looking at some photographs and paintings when I saw people relaxing on the boat.
・留学に行く前に親知らずを抜きたい。矯正中は歯茎が腫れるなどのトラブルが起きやすいので心配している。
I want to pull out my wisdom before a study abroad.
Because gums easily swell up and the like during teeth straightening, so I worry about such teeth trouble during an abroad.

なかなか頭の中で文章を組み立てられるようになりません。辞書が手放せないし、辞書+翻訳+文法チェックアプリを使ってなんとか英作文を練習しています。辞書やアプリがない時代の先輩方はどうやって英語を習得していたのでしょう。本当に尊敬します。
コメント